学び 簿記 資格試験

【簿記検定講座】「クレアール」で無料の資料請求をしてみました!【やってみた】

2021-09-25

 

通信講座を受けたいんだけど失敗するのが怖くてどこの講座を受けるか決められない…

 

そんな悩みを抱えている方も少なくないと思います!

せっかく勇気を出して通信講座を受けても、自分に合わなかったら嫌ですよね?

実はそんな人のためにほとんどのスクールで無料の資料請求ができます!

 

でも資料請求ってなかなか気が進まないですよね

ネットで調べれば分かるからいいや、なんて思ったりしませんか?

私もそう思っていたのですが、噂によるとどうやら資料請求するとおトクらしいんです!

そこで今回実際に、コスパ最強の通信講座で有名な「クレアール」に資料請求をしてみました!

 

この記事では、資料請求でどんな情報が得られたのかについて解説していきます!

皆さんが少しでも資料請求に、ひいては通信講座などの受講に前向きになれると良いなと思っています!

 

こんな方におすすめ

  • 資料請求ってどんな感じでやるのか知りたい!
  • どんな資料が来るのか知りたい!

 

この記事を書いた人

ろき(@rokilog_blog

【簿記関係の取得資格】

 ・日商簿記3級(R2.2独学合格、約1ヶ月)

 ・日商簿記2級(R2.11独学合格、実質3ヶ月)

 ・全経簿記1級(R2.7独学合格、約2ヶ月)

【関連記事】「私が簿記を勉強したきっかけを体験談を元に話していきます

※簿記の勉強は全てiPadを利用

 

無料の資料請求をしてみました!【クレアール】

今回、「クレアール」の簿記検定講座に関する資料を請求しました

結論から言うと、資料請求は簡単でした!

作業完了まで3分もかかりませんでしたよ!

意外と簡単にできちゃうんだね

 

資料請求の手順(モバイル画面)

step
1
資料請求のページを開く

まず、クレアールのページを開きます

(クリックすると新しいタブで開きます)

※クレアールのホームページがリニューアルしているため一部見え方が違う箇所があります。

ページ下部にある資料請求のバナーをクリック!

パソコンならトップ画面の右側に出てるはずだよ

step
2
必要な情報を入力

資料請求フォームからパンフレット等を請求します

そのためにいくつかの情報を入力します!

  • 希望するパンフレット(3種類まで選択)
  • 名前
  • 住所
  • メールアドレス
  • 性別(選択)
  • 職業(選択)
  • きっかけ(選択)

6枚目の写真はクリックするとドロップリストの候補も見れますよ

step
3
フォームを送信する

個人情報の取り扱いの規約を確認し、同意して送信します!

それだけです

念のためにちゃんと送れているか確認しましょう

送れていれば記入したメールアドレスに自動返信メールが届いているはずです

フォームを送信する

こんなメールが届けばOKです!

 

届いた資料の紹介

届いた資料の紹介

 

今回は「簿記検定講座パンフレット」と「簿記検定講座講義サンプルDVD」を請求していました

請求から3日後、早くも封筒で届きました!

写真のとおり、パンフレットとDVDがちゃんと届きました!

 

①パンフレット

パンフレットはイメージどおりでした

クレアールの特徴や講座の概要について分かりやすい紙面になっています

ネットで検索しても部分部分で分かるとは思いますが、文字だけで見るより確実に分かりやすくなっています!

 

こういうのを見るとやる気出てくるよね!
簡潔だからスッと良いところが理解できますね

 

②講義サンプルDVD

DVDは正直、良い意味で想定外でした!!

何が想定外かと言うと、そのボリュームです!

200分を超える時間の講義が収録されています

収録内容

①簿記3級講義:約45分

②簿記2級商業簿記講義:約43分

③簿記2級工業簿記講義:約28分

④簿記1級商業簿記・会計学講義:約58分

⑤簿記1級工業簿記・原価計算講義:約28分

 

簿記検定講座サンプルDVD

 

せっかくなのでDVDを視聴した感想を一部だけ簡単に紹介したいと思います!

 

DVDの感想(一部)

①簿記3級講義

    • 簿記の初学者が観ることを想定して簿記の意義・目的といった本当に基本的な講義を収録
    • 具体的な講義の進め方やスライドについての説明から入り、用語について誰でもわかるように1つ1つ丁寧に解説
    • 簿記を始めたばかりの人が理解しづらいところを詳しく説明されていて非常に分かりやすいと感じた

②簿記2級商業簿記講義

    • 本格的に日商簿記を学んでいくうえで事な土台となる部分について丁寧に解説
    • 期首の開始記入から期末の貸借対照表等作成まで、実際にどのように処理をして、そこで得た数値をどこで使っているのかなど、簿記全体の流れが分かるように説明
    • 自分が簿記を学び始めた頃にこんな講義を受けたかったと感じた

 

ここでは①と②の講義についてのみ感想を紹介しましたが、大事なのは講義の感想ではありません

サンプルとして観るわけですからちゃんと自分で確認しなくてはならないことがあります

特に「講師」が大事です!

受講したら講師の言うことを信じて学習していくことになります

そのため以下の点について確認するべきです!

講師について確認するべきところ

  • 話し方や口調
  • しぐさ
  • 態度

 

講義の内容はここではそこまで気にしなくても良いと思います

どんな講座であってもお金を取る以上変なことは言っていないでしょうし、合格者の実績もあるのでそれを信じます

しかし、どれだけ実績のある講師でも自分に合わなければ勉強の効率をさげることになります!

どれだけ分かりやすく説明していても、講師の話し方や口調が気になってしまっては集中できません!

また、顔については人間ですから生理的に嫌だと感じてしまうこともあると思います

30分も視聴して何も嫌だと思わなければ大丈夫でしょう

もちろん好きになる必要はないよ

 

せっかく覚悟を決めて受講したのに講師が嫌で続かなかったないなんて嫌ですよね

そうならないようにこういったサンプルDVDで確認しておくことが大事なのです!

事前にそれが確認できるだけで安心感が違いますよね

 

注意ポイント

データDVDではないため、パソコンの場合は動画再生できるソフトが必要です!

※Windowsでおなじみの「Windows Media Player」では再生できません

➔フリーソフト(VLC5KPlayerなど)をインストールして再生できます

 

まとめ:今すぐ無料で簡単な資料請求を!

結論として、資料請求は3分もかからないくらい簡単な作業でした

届いた資料も期待以上のもので無料なので絶対やった方がいいです!

特に、DVDは担当講師の顔としゃべり方などが分かるのが最も良かったです

それを講義受講前にちゃんと確認できるというのは受講生にとってはとても良いことだと思います!

 

また、このサンプルDVDを見ればTACのような最大手の講義でなくても十分だと分かるはずです

受講について真剣に考えるきっかけになるとともに、モチベーションの向上にも繋がります

 

独学で頑張っている人も、どんなものか見てみるくらいの気持ちで資料請求してみたら良いと思います!

私は今回こうして資料を見てみて、いろんな学習法があるんだなと思うと同時に、合格者インタビューなどを見て、改めて他の受験者を意識することができて良いなと感じました!

皆さんもぜひ資料請求を活用して、自分にあった講義を探してくださいね!

 



  • この記事を書いた人

ろき

会社員男性(簿記2級取得➔経理担当に!)/29歳/雑記ブログ「ろきろぐ」運営/2021年6月開設/妻と娘と3人暮らし(new)/趣味:新しいことに挑戦すること、筋トレ/【iPadが勉強に最適だって伝えたい】 【取得資格等】 ①日商簿記2・3級 ②全経簿記1級 ③FP3級 ④TOEIC820点 【全てiPadを活用して勉強】

-学び, 簿記, 資格試験
-, , ,